半年ほど前にこのようなツイートをしました。
「ロードバイクを始めたけどどんなライトがいいかわからない!」
そんな方に向けてロードバイク向けの最高すぎるライト「CATEYE VOLT800(ボルト800)」を紹介します。
この記事を読むメリット
- VOLT800(ボルト800)の外観やサイズ感がわかる
- 動画による使用感のレビューあり
- いろんな使い方がわかる
写真でみるVOLT800




このような外観をしています。
スペックは公式サイトが綺麗にまとまっているのでリンクをご覧ください。
実際に真っ暗な峠で使ってみた
百聞は一見にしかず。
光量や使用感は動画のほうが伝わりやすいので、夜間に山梨県の笹子峠を登ったときの動画をご覧ください。
1 2 3 |
<span class="bold blue">[youtube]</span> https://youtu.be/zQlJF3L8MNg?t=831 <span class="bold blue">[/youtube]</span> |
笹子峠のところから始まります。
動画の通り十分な光量があり安心して峠を通ることができました。
きよまるの使用環境
長距離サイクリングのブルベをしているため、使うライトは下記のポイントを満たしていることが必要です。
- 稼働時間
- 暗闇でも先を照らす光量
- 雨や雪など過酷な環境でも動く安定性
それを満たしているのがこちらのVOLT800になります。
そういう方が多いと思いますがこれには続きがあります。
メルカリで売れる
Amazonの価格を見ると2020/01/30時点では約10000円となります。
正直ライトにしては高いです。
しかし人気があるものは需要がありますから、フリマやオークションなどで売却ができます。

メルカリを見てみましたが傷がある状態でも8000円前後で取引されています。
送料込で出品したとしても7000円近く返ってくる計算になります。
いずれ長距離を走ることになるかもしれないため買って使ってみて不要だと思ったら売却すればよいのです。
3000円のコストで済むためコスパが良い商品かと思います。
メルカリにたくさん出品されているので、そちらで状態が良いものを購入するのもありです。
ちなみにメルカリを始めるときにこの招待コードを入力していただくと500円のポイントが貰えるのでどうぞご利用ください。
1 |
UKAPRE |
イマイチなところ
- ライト本体のネジが緩みやすい

写真では別のネジに交換していますがここが純正だと緩みやすいので注意が必要です。

マウントへの固定ですが思ったよりも固いためしっかり押し込む必要があります。
以前の秩父札所ライドのときに固定が中途半端になっていて走行中に落下しました・・・
札所ライドの記事はこちらです。

実際ライトとしての性能面では文句なしです。
小ネタ
このツイートのように光量が多いので自転車以外にも使い道があります。
まとめ
このように使いやすいライトであるVOLT800があれば大抵の夜間ライドは問題なく走ることができます。
とても良いライトなので今後も愛用していきます。
この記事が参考になりましたら嬉しく思います。